管楽器/打楽器

769 件中 361~380件を表示

並び替え
入門クラリネット

入門クラリネット

山本洋志 著

ISBN978-4-11-548678-2

  • 管楽器/打楽器
  • クラリネット
  • クラリネット/教本

JPY: 700 yen

はじめてクラリネットを手にした人が知っておくべき、最低限の知識と基礎技術が書かれた教本です。基礎的な運指は示されているが「自分で確認しながら運指を見つけていく」というようなユニークな方法をとる指導書となっています。

入門トロンボーン

入門トロンボーン

金石忠夫 著

ISBN978-4-11-548672-0

  • 管楽器/打楽器
  • トロンボーン
  • トロンボーン/教本

JPY: 700 yen

楽器の扱い方、音の出し方など入門時に必要なことをイラスト入りで易しく解説し、楽器の持ち方、構え方、音の出し方、呼吸法と続きます。最初の段階で、すべて必要なことを網羅していますが、この後は他の教本に委ねます。

入門トランペット

入門トランペット

金石忠夫 著

ISBN978-4-11-548671-3

  • 管楽器/打楽器
  • トランペット
  • トランペット/教本

JPY: 700 yen

楽器の扱い方、音の出し方など入門時に必要なことをイラスト入りで易しく解説し、楽器の持ち方、構え方、音の出し方、呼吸法と続きます。最初の段階で、すべて必要なことを網羅していますが、この後は他の教本に委ねます。

デュオ練 ユーフォニアム

宇畑知樹:監修協力

ISBN978-4-11-548649-2

  • 管楽器/打楽器
  • オーケストラ/吹奏楽
  • 吹奏楽
  • ユーフォニアム/教本
  • ユーフォニアム

JPY: 1,300 yen

本書では様々な基礎トレーニングを合奏の最少単位である2人一組の“デュオ”で行うことで楽しみながら基礎力を高め、合奏における表現技術を養うことを目的としています。

デュオ練 トロンボーン

宇畑知樹:監修協力

ISBN978-4-11-548648-5

  • 管楽器/打楽器
  • トロンボーン
  • トロンボーン/教本
  • 重版

JPY: 1,300 yen

本書では様々な基礎トレーニングを合奏の最少単位である2人一組の“デュオ”で行うことで楽しみながら基礎力を高め、合奏における表現技術を養うことを目的としています。

デュオ練 トランペット

宇畑知樹:監修協力

ISBN978-4-11-548647-8

  • 管楽器/打楽器
  • トランペット
  • トランペット/教本
  • 重版

JPY: 1,300 yen

本書では様々な基礎トレーニングを合奏の最少単位である2人一組の“デュオ”で行うことで楽しみながら基礎力を高め、合奏における表現技術を養うことを目的としています。

デュオ練 ホルン

宇畑知樹:監修協力

ISBN978-4-11-548646-1

  • 管楽器/打楽器
  • ホルン
  • ホルン/教本
  • 重版

JPY: 1,300 yen

本書では様々な基礎トレーニングを合奏の最少単位である2人一組の“デュオ”で行うことで楽しみながら基礎力を高め、合奏における表現技術を養うことを目的としています。

デュオ練 中低音セクション

宇畑知樹:監修協力

ISBN978-4-11-548645-4

  • 管楽器/打楽器
  • オーケストラ/吹奏楽
  • ファゴット
  • クラリネット
  • サクソフォーン
  • チューバ
  • 吹奏楽
  • ファゴット/教本
  • ユーフォニアム/教本
  • ユーフォニアム

JPY: 1,300 yen

本書では様々な基礎トレーニングを合奏の最少単位である2人一組の“デュオ”で行うことで楽しみながら基礎力を高め、合奏における表現技術を養うことを目的としています。

デュオ練 高音木管

宇畑知樹:監修協力

ISBN978-4-11-548644-7

  • 管楽器/打楽器
  • フルート/ピッコロ
  • オーボエ
  • クラリネット
  • サクソフォーン
  • クラリネット/教本

JPY: 1,300 yen

本書では様々な基礎トレーニングを合奏の最少単位である2人一組の“デュオ”で行うことで楽しみながら基礎力を高め、合奏における表現技術を養うことを目的としています。

デュオ練 サクソフォーン

宇畑知樹:監修協力

ISBN978-4-11-548643-0

  • 管楽器/打楽器
  • サクソフォーン
  • サクソフォーン/教本

JPY: 1,300 yen

本書では様々な基礎トレーニングを合奏の最少単位である2人一組の“デュオ”で行うことで楽しみながら基礎力を高め、合奏における表現技術を養うことを目的としています。

デュオ練 クラリネット

宇畑知樹:監修協力

ISBN978-4-11-548642-3

  • 管楽器/打楽器
  • クラリネット
  • クラリネット/教本

JPY: 1,300 yen

本書では様々な基礎トレーニングを合奏の最少単位である2人一組の“デュオ”で行うことで楽しみながら基礎力を高め、合奏における表現技術を養うことを目的としています。

デュオ練 フルート

宇畑知樹:監修協力

ISBN978-4-11-548641-6

  • 管楽器/打楽器
  • フルート/ピッコロ
  • フルート/ピッコロ/教本

JPY: 1,300 yen

本書では様々な基礎トレーニングを合奏の最少単位である2人一組の“デュオ”で行うことで楽しみながら基礎力を高め、合奏における表現技術を養うことを目的としています。

フレンチ・ホルン演奏技法

フレンチ・ホルン演奏技法

フィリップ・ファーカス 著/守山光三 訳

ISBN978-4-11-548640-9

  • 管楽器/打楽器
  • ホルン
  • ホルン/教本

JPY: 2,300 yen

ホルンの名プレイヤーであり、世界的教育者でもあったファーカスの名著。初心者にも、指導者にも役立つ解説と譜例は、フレンチホルンを学ぶ人のバイブルです。

フルート演奏技法

フルート演奏技法

エドウィン・プトニック 著

ISBN978-4-11-548630-0

  • 管楽器/打楽器
  • フルート/ピッコロ
  • フルート/ピッコロ/教本

JPY: 2,200 yen

正しい音の出し方、より良い音の出し方を親切・丁寧に解説しています。身近にフルートの専門家が居ないとき、また、指導者の方達の頼りにもなります。

サクソフォーン上達法

サクソフォーン上達法

デビット・リーブマン 著/川里安輝子 訳/土岐英史 監修

ISBN978-4-11-548621-8

  • 管楽器/打楽器
  • サクソフォーン
  • サクソフォーン/教本

JPY: 1,900 yen

サクソフォーンの正しい自然なテクニックを身につけるための考え方と練習法を述べた技術書。音のメカニズムを知り、トレーニングを正しく行えば、体が自然に芸術的な音を表現していきます。著者はプレイヤー兼教師。

サクソフォーン演奏技法

サクソフォーン演奏技法

ラリー・ティール 著/大室勇一 訳

ISBN978-4-11-548620-1

  • 管楽器/打楽器
  • サクソフォーン
  • サクソフォーン/教本

JPY: 2,500 yen

サクソフォーンの総てをこれほど詳しく丁寧に解説した本は他にないでしょう。楽器のこと、リードの選択、調整、呼吸法、アンブシュアー、音の作り方、正しい音程の取り方、タンギングなど、知る人ぞ知る名著です。

クラリネット演奏技法

クラリネット演奏技法

キース・スタイン 著/小畑恵洋 訳

ISBN978-4-11-548610-2

  • 管楽器/打楽器
  • クラリネット
  • クラリネット/教本

JPY: 2,000 yen

この本にはエチュードの羅列はありません。どうしたら無理のない演奏法で正しくクラリネットを吹く事が出来るか、また自分の奏法が正しいかどうかチェックする方法など、指導者にも推薦の一冊です。

フルートで奏でるクリスマス・メロディー 第3版

後藤 丹、生田美子、湯川 徹:編曲

ISBN978-4-11-548599-0

  • 管楽器/打楽器
  • フルート/ピッコロ
  • フルート/ピッコロ/曲集

JPY: 2,600 yen

誰もが知っているクリスマスの名曲を、フルートとピアノによる美しいデュオに編曲しました。

アルトサックスで奏でる昭和歌謡

後藤 丹:編曲

ISBN978-4-11-548598-3

  • 管楽器/打楽器
  • サクソフォーン
  • サクソフォーン/曲集

JPY: 2,600 yen

昭和歌謡の名曲の数々を、アルトサックスとピアノによるクラシカルなデュオに編曲しました。

アルトサックスで奏でるスタジオジブリ[英語版]

後藤 丹 編曲

ISBN978-4-11-548597-6

  • 管楽器/打楽器
  • サクソフォーン
  • サクソフォーン/曲集

JPY: 2,500 yen

「アルトサックスで奏でるスタジオジブリ」の英語版。スタジオジブリ作品のテーマ曲や挿入曲を、アルトサックスとピアノによるデュオに編曲しました。

商品カテゴリ
絞り込み条件
フリーワード
商品名
編・著者名