声楽/合唱
944 件中 721~740件を表示
- 並び替え
ISBN978-4-11-718766-3
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
- 重版
JPY: 1,100 yen
国際コダーイ協会の委嘱作品で、アテ・ネツィックとは「気をつけろ、あざらしの君」の意です。エスキモーのユーモラスな一口ばなし、あざらしをねらうために、白くまは手のひらで黒い鼻をかくしてしのびよります。
間宮芳生:児童合唱とオーケストラのためのコンポジション「子供の領分」(合唱パート譜)
ISBN978-4-11-718765-6
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,100 yen
わらべうたを素材としています。児童合唱のパート譜。オーケストラスコアとパート譜はレンタル。
ISBN978-4-11-718764-9
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 2,000 yen
混声合唱9、男声合唱2、女声合唱1曲からなるこの作品は、素材となっている日本民謡の味わいを最も尊重して書かれた合唱作品です。民謡の持つ土のにおいと生活の苦楽をおおらかに歌い上げています。
ISBN978-4-11-718763-2
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
- 重版
JPY: 1,800 yen
日本の民衆が伝えてきた祭や祭の芸能は 祖先のもつかなしみやかずかずの怨念が祭そのものに形をかえて訴えかけている。〔曲目〕風と石の暦/火と草の賦/血の花/石の碑/北の墓。
ISBN978-4-11-718762-5
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,300 yen
二つの楽章からなるこの曲は、第1章は青森県民謡「ナオハイ節」。第2章は岩手県民謡「米搗唄」を素材にしています。
ISBN978-4-11-718761-8
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,200 yen
歌いやすく豊かに響く演奏会用の作品です。
ISBN978-4-11-718760-1
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,200 yen
民族的なポリフォニーの響きが子どもたちに親しまれるように意図されています。
新垣 隆 ピアノ・リダクション
ISBN978-4-11-718759-5
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 2,000 yen
1984年、民主音楽協会の委嘱作品《響紋》の1台または2台ピアノ・リダクション版。
寺山修司:詩
ISBN978-4-11-718758-8
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,100 yen
1984年、東京混声合唱団第100回定期演奏会のために委嘱され、田中信昭の指揮で初演されました。鬼才・寺山修司の歌五篇を用い、独特な世界を展開しています。
ISBN978-4-11-718757-1
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,800 yen
村松英子の初期の詩集「ひとつの魔法」からの三篇をもとに作曲。「三つの抒情」と対をなす作品として人気の曲です。
ISBN978-4-11-718756-4
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,600 yen
のら犬と少年の出逢い、のら犬であるというだけで殺されていくドジの死までの愛の交流を描いています。
三善 晃:混声合唱曲「三つの海の歌」/混声合唱組曲「四季に」
ISBN978-4-11-718755-7
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,700 yen
活気あふれる明快な作品と 奥の深い作品を合本にした。
三善 晃:混声六部合唱,尺八,打楽器,十七絃のための「変化嘆詠」
ISBN978-4-11-718754-0
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,400 yen
一休諸国物語図絵巻四から讃州三木の郡……の部分をテキストにした野心作で、専門家好みの傑作として高く評価されています。1975年東京混声合唱団の委嘱、田中信昭指揮で初演されました。
ISBN978-4-11-718753-3
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,300 yen
子供の表情に富んだ詩の世界を、洒落た大人の混声合唱用に作曲。ウイットに富んだ作品です。
三善 晃:女声合唱のための組曲「月夜三唱」/女声合唱曲「麦藁帽子」
ISBN978-4-11-718751-9
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,600 yen
月夜三唱は抒情的な美しい作品として、演奏会やコンクールでしばしば歌われている名作です。立原道造詩による小品「麦藁帽子」と合本しました。
ISBN978-4-11-718749-6
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,500 yen
詩人・宗左近が百人一首に触発されて書いた詩の中から五篇を選び作曲しました。
林 光:「動物の受難」混声合唱,ヴィブラフォン,ピアノのための
ISBN978-4-11-718748-9
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 500 yen
NHK大阪放送局の委嘱により1961年作曲。
ISBN978-4-11-718747-2
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,300 yen
ヴォカリーズをもちいて、合唱のための一種の〈交響曲〉として構想されたものです。東京混声合唱団委嘱、1964年初演(指揮=岩城宏之)。
ISBN978-4-11-718746-5
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,400 yen
ジョールジュ・レホツキーの絵、木島始の詩による絵本「木のうた」がテキストで、昭和55年度芸術祭ラジオ合唱部門優秀賞作品です。