チェロ
81 件中 61~80件を表示
- 並び替え
ハチャトゥリャン:チェロ独奏のための〈ソナタ=ファンタジア〉/〈エレジート短調〉 チェロとピアノのための
ISBN978-4-11-336102-9
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 2,100 yen
《幻想ソナタ》とも呼ばれるチェロのためのソロ・ソナタ、ピアノ伴奏付きの小品《エレジー》を併せた出版。
ハチャトゥリャン:チェロとオーケストラのためのコンチェルト・ラプソディ
ISBN978-4-11-336101-2
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 2,500 yen
1963年に名チェリスト・ロストロポーヴィチのために作曲された「コンチェルト・ラプソディ」は、1960年代、ハチャトゥリャンがヴァイオリン、チェロ、ピアノそれぞれを独奏楽器として書いた2つめの協奏曲3部作のひとつで、いずれもレーニン賞を受賞しました。1985年にモスクワの国立音楽出版所から出版された作品撰集(全集版)第20巻に基づく、作曲者自身の編曲によるピアノ伴奏版(ソロ・パート譜+ピアノ・スコアのセット)です。全音ではオーケストラ版のポケット・スコアも同時に出版します。
依田正史 校訂・ピアノ伴奏編曲/藤原真理 チェロパート校閲・運指
ISBN978-4-11-336100-5
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 1,800 yen
表題作品は、チャイコフスキーが友人のチェリスト W. フィッツェンハーゲン(モスクワ音楽院教授)のために1876~77年に作曲したもので、作曲者のほとんど唯一のチェロのための作品であり、そして音楽史上数少ないチェロと管弦楽のための名作のひとつです。
ISBN978-4-11-336052-7
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/作曲家作品
JPY: 2,500 yen
2012年9月7日に開催されたコンサート「堤 剛さんの70歳を祝う会」のために作曲・初演された6名の作曲家によるチェロ作品。
尾高惇忠・倉田澄子 編
ISBN978-4-11-336051-0
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/作曲家作品
JPY: 1,500 yen
「日本のメロディー」シリーズの別巻で、チェロとピアノのための日本人作曲家によるオリジナル作品2曲を収めています。
田中雅明 編
ISBN978-4-11-336050-3
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 2,200 yen
日本の郷愁をかり立てずにおかないメロディーの数々は、チェロの朗々とした深い響きと甘い音色によく似合います。また、日本の旋律は海外で演奏されるたびに大変喜ばれているようです。
平井丈一朗 校訂・解説
ISBN978-4-11-336021-3
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 2,200 yen
平井が校訂した本版は、ピアノ伴奏スコア付きの演奏用パート譜として、日本で唯一出版された楽譜。
P.トルトゥリエ 著/倉田澄子 訳
ISBN978-4-11-336010-7
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/教本
JPY: 3,500 yen
独奏楽器としてのチェロの位置づけを大きく飛躍させたユニークな教本。3部構成の各部が弓と左手に分けられ、写真や図解をふんだんに使って詳細な指導を展開しています。
才能教育研究会 編
ISBN978-4-11-325028-6
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/教本
JPY: 3,300 yen
チェロを学ぶ人たちに広く使われてきた『鈴木チェロ』の第8巻が、世界のスタンダードとして新しくなりました。
才能教育研究会 編
ISBN978-4-11-325027-9
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/教本
JPY: 2,800 yen
チェロを学ぶ人たちに広く使われてきた『鈴木チェロ』の第7巻が、世界のスタンダードとして新しくなりました。
才能教育研究会 編
ISBN978-4-11-325026-2
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/教本
JPY: 3,300 yen
チェロを学ぶ人たちに広く使われてきた『鈴木チェロ』の第6巻が、世界のスタンダードとして新しくなりました。
才能教育研究会 編
ISBN978-4-11-325025-5
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/教本
JPY: 3,200 yen
チェロを学ぶ人たちに広く使われてきた『鈴木チェロ』の第5巻が、世界のスタンダードとして新しくなりました。
全音 出版部 編
ISBN978-4-11-324002-7
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/教本
JPY: 1,800 yen
J.J.F.ドッツァウアーの「113の練習曲集」は世界中でチェロを学ぶほとんどの人が使うエチュード。
全音 出版部 編
ISBN978-4-11-324001-0
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/教本
JPY: 1,800 yen
J.J.F.ドッツァウアーの「113の練習曲集」は世界中でチェロを学ぶほとんどの人が使うエチュード。
オーケストラ導入のための チェロ/コントラバス メソード 2B
南紳一 編著
ISBN978-4-11-322073-9
- 弦楽器
- コントラバス
- チェロ
- コントラバス/教本
- チェロ/教本
JPY: 3,600 yen
子供たちがヴァイオリンやチェロなどの弦楽器を、弦楽アンサンブルやオーケストラの中で演奏する楽しみを体験しながら、演奏技術を上達させていくミナミオーケストラメソードは、世界各国の関係者から注目を集めています。
オーケストラ導入のための チェロ/コントラバス・メソード 2A
南紳一 編著
ISBN978-4-11-322072-2
- 弦楽器
- コントラバス
- チェロ
- コントラバス/教本
- チェロ/教本
JPY: 3,000 yen
低音部を受け持つ2つの重要な楽器の、主旋律とパート譜が併記された画期的な指導曲集。
南紳一 編著
ISBN978-4-11-322071-5
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/教本
JPY: 2,000 yen
バイオリンからコントラバスまで同じ曲を、やさしい曲から順にそれぞれ練習し、アンサンブルに発展させるアマチュア・オーケストラ向けの指導書。
海野幹雄 編
ISBN978-4-11-314047-1
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 2,600 yen
お気に入りのオーケストラ曲を自分でも弾いてみたい!というオケ好きのチェロ・プレーヤーの望みに応えて、チェロ・パート集の第2弾ができました!
海野幹雄:編
ISBN978-4-11-314046-4
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 2,400 yen
いつも聴いているお気に入りのオーケストラ曲を自分でも弾いてみたい!というオケ好きのチェロ・プレーヤーの望みに応えるべく、チェロのパート集ができました!
ISBN978-4-11-238607-8
- 弦楽器
- クラシックギター
- チェロ
- クラシックギター/作曲家作品
- チェロ/作曲家作品
JPY: 1,800 yen
「グリーンスリーブス」や「ロンドンデリーの歌」等の民謡の旋律とケルト音楽のリールやジグ、ホーンパイプのリズムが編み込まれた叙情的で情熱的な作品です。