フルオーケストラ
601 件中 161~180件を表示
- 並び替え
池辺 晋一郎:ファゴットとオーケストラのための協奏曲〈炎の資格〉
ISBN978-4-11-899764-3
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,000 yen
こちらはスコアです。
久石 譲:World Dreams Suite (組曲「World Dreams」)
ISBN978-4-11-899717-9
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 3,200 yen
久石 譲のオフィシャル楽譜。
久石 譲:Symphonic Suite “Kiki's Delivery Service”(交響組曲「魔女の宅急便」)
ISBN978-4-11-899716-2
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,800 yen
久石 譲オフィシャル楽譜。映画『魔女の宅急便』の交響組曲版スコア。
久石 譲:Contrabass Concerto コントラバス協奏曲
ISBN978-4-11-899715-5
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 4,000 yen
久石 譲によるコントラバスのための協奏曲。日本テレビ委嘱作品。
久石 譲:The Border Concerto for 3 Horns and Orchestra
ISBN978-4-11-899714-8
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 3,800 yen
久石 譲による3本のホルンとオーケストラのための協奏曲のオフィシャル・スコア。
ISBN978-4-11-899712-4
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 4,500 yen
久石 譲が本格的に書き下ろした長大な交響曲「THE EAST LAND SYMPHONY」のスコアです。
演奏時間:20分
ISBN978-4-11-899598-4
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,200 yen
2005年11月24日東京藝術大学奏楽堂にて、若杉 弘指揮、清水高師のヴァイオリン独奏、藝大フィルハーモニアにより初演。
ISBN978-4-11-899597-7
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 1,800 yen
せたがやジュニアオーケストラ委嘱作品。2011年12月18日、世田谷区民会館にて、金 聖響指揮、せたがやジュニアオーケストラにより初演。
ISBN978-4-11-899596-0
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,500 yen
仙台フィルハーモニー管弦楽団委嘱作品。尾高忠明(指揮)、仙台フィルハーモニー管弦楽団により初演。
演奏時間:4分
L.v.ベートーヴェン、P.プラード 作曲/宮川彬良 編曲
ISBN978-4-11-899595-3
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 1,800 yen
「運命」が「マンボ」する、究極のアレンジ作品。作曲家・宮川彬良により、オーケストラ・アレンジで一体化。
ISBN978-4-11-899594-6
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,000 yen
仙台フィルハーモニー管弦楽団の海外公演委嘱作品。演奏所要時間:約16分
演奏時間:17分
ISBN978-4-11-899593-9
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,100 yen
2010年9月4日「岩城宏之メモリアルコンサート」オーケストラ・アンサンブル金沢委嘱・初演。
ISBN978-4-11-899592-2
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 1,700 yen
1972年、NHKより委嘱され、NHK交響楽団(指揮=岩城宏之)によって初演され、芸術祭大賞受賞、尾高賞受賞と話題の多い作品です。
ISBN978-4-11-899591-5
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,400 yen
第4回民音現代音楽祭より委嘱・初演され、この年の尾高賞および第10回サントリー音楽賞を松村禎三が受賞した際の対象になった作品です。
演奏時間:19分
ISBN978-4-11-899590-8
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,200 yen
委嘱:ニッポン放送。初演:1974年11月15日(放送)、1975年1月14日(演奏)、若杉 弘(指揮)、堤 剛(チェロ)、読売日本交響楽団。演奏時間:約19分。第23回尾高賞受賞。パート譜はレンタル。
ISBN978-4-11-899589-2
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,200 yen
常に民族音楽を根底として創作する間宮芳生が、この作品ではジャズの持つ力強いエネルギーやリズムを取り入れ、独自の境地を展開しています。